倉敷「新渓園」見学

朝食のあと、新渓園(しんけいえん)」を見学することにしました

散歩のとき、門の前を通って気になっていて、ホテルが隣接してたので助かりました

新渓園は、大原家の旧別荘で、現在「敬倹堂(けいけんどう)」、茶室を備えた「游心亭(ゆうしんてい)」があり、市民に開放されて、茶会にも使用されているとか

入館料は無料

お休みは年末年始だけなので、月曜日でも大丈夫なのがうれしいよね

入口 

この門構え見たら、気になりますよね

瓦はやはり大原家の家紋
游心亭 備前焼の大きな土瓶

門をはいるとすぐに「游心亭」が見えます

新渓園 看板

看板を見ると、今日は貸席となっているので、庭園のみ見学可ですって

游心亭 躙り口

垣根越しに「躙り口」(にじりぐち 右手前の木の戸)が見えます

躙り口は、4畳半以下の小さな茶室でのお客の小さな出入口のことで、狭いので膝をにじって入ります

垣根に沿って歩いていくと庭園の入口になります

歩いていくと
振り返ると大原美術館 分館が見えます

庭園の向こう側の「大原美術館 分館」は、施設工事のため休館中

池の向こうが敬倹堂
係の方が
游心亭の腰掛待合

敬倹堂の右手に腰掛待合(こしかけまちあい)が見えます

左手の縁先には、趣のある蹲(つくばい)

敬倹堂

敬倹堂は56畳 広いですね

上座と下座

上座には炉が切ってあって、下座には「敬倹堂」の扁額が掛けられています

係りの人にお話を聞くと、この敬倹堂56畳や游心亭の茶室のほかに、炉が切ってある和室10畳もあって茶会など使われるそう

倉敷市民でなくても貸席します、ですって

しかも、施設使用料がビックリ!

たとえば、

9~12時の使用は、敬倹堂は1,210円、游心亭(和室)は990円、游心亭(茶室)は1,980円…

レンタルスペースとしての貸し出しもしていて、いろいろなイベントにも利用されているそうです

東屋が見えます

庭園は、明治~大正期の日本庭園の有名な庭師 七代目小川治兵衛(じへい) 通称植治(うえじ 屋号)の作庭とか

スゴイぞ新渓園

ゆっくりしたいけど、そろそろ伯備線に乗る時間になるので、倉敷駅に向かいました


  

簡単にシェアできます
URLをコピーする
URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

目次
閉じる