茶侖 清友庵の今年1年間のお稽古のお菓子
すべて撮影していないので一部になりますがご紹介します
まずは1月から、銘と種類も
「雪浪 (ゆきなみ)」上南羹(じょうなんかん)
3月 「二枚桜」練切、「菜の花」「すみれ」麩焼きせんべい
4月 巣鴨の福島屋「染井吉野」練切、「たんぽぽ」麩焼煎餅」、「桜川」種合せ
5月 「燕」黒豆鹿の子
7月 「朝顔の蕾」練切、「朝顔」麩焼煎餅
8月 「千鳥」和三盆、「団扇 金魚」種合せ
10月 富山の五郎丸屋「薄氷」「T5(ティーゴ)」干菓子
11月 「亥の子餅」、永楽屋の「柚子」琥珀
12月 「木枯らし」こなし、「クリスマスツリー」麩焼煎餅
さきほど京都の花政さんから、結び柳や根引き松などが届きました
これから今年1年間を振り返りながら、来年の初釜の準備を少しずつ進めていきます
2025年 みなさんにとって実り多い1年になりますように
コメント